紙皿と色画用紙でバリエーション豊富なメッセージボードをつくろう!
ニューカラーで楽しもう2022/12/12 掲載
【準備するニューカラーRシリーズ】
<カラフルなメッセージボード>
あか、こいもも、:花びら(大)
きいろ、やまぶきいろ:花びら(小)
みどり:吊るし帯
<サクラのメッセージボード>
こいもも:花びら
こいきみどり:がく片
きいろ:吊るし帯
<タヌキのメッセージボード>
おうどいろ:おなか、頭
こいこげちゃ:耳と目のまわり
くろ:目と鼻
【準備する道具】
のり、カッター、はさみ、定規、テープ、紙皿(直径18cm) 各1枚ずつ
※はさみやカッターなどを使う場合はけがをしないようにお気をつけください。
<カラフルなメッセージボード> をつくっていきます。
【つくり方①】
[花びら(大)]のパーツを切り出します。
【つくり方②】
[花びら(大)]の切り出したパーツを、交互に紙皿を挟むように等間隔にのりで貼っていきます。
【つくり方③】
[花びら(小)]のパーツを切り出します。
【つくり方④】
[花びら(小)]の切り出したパーツを、[花びら(大)]のパーツの間に紙皿の縁に沿わせて交互に貼っていきます。
【つくり方⑤】
[吊るし帯]を切り出します。
それを輪っかにし、両端を交差させ紙皿の裏側に貼りつけて完成です。
カラフルなメッセージボードの完成!
<サクラのメッセージボード>をつくっていきます。
【つくり方①】
[花びら]のパーツを切り出していきます。
【つくり方②】
[花びら]を紙皿の縁に沿って花が咲いているように貼りつけていきます。
【つくり方③】
[がく片]のパーツを切り出し、両面テープを貼っていきます。
【つくり方④】
花びらの隙間に紙皿を挟むようにして6カ所に貼りつけていきます。
紙皿が見えなくなるように貼りつけていきます。
【つくり方⑤】
[吊るし帯]のパーツを切り出し、片方の端に両面テープを貼りつけます。
【つくり方⑥】
花びらの隙間が空いている部分に、[吊るし帯]のパーツを紙皿の内側の縁に貼りつけ完成です。
吊るし帯に画びょうを刺して飾ることができます。
サクラのメッセージボードの完成!
<タヌキのメッセージボード> をつくっていきます。
【つくり方①】
[おなか][頭]のパーツを切り出していきます。
【つくり方②】
切り出した[おなか]の切り込みをずらして貼り合わせます。
[おなか]を紙皿の縁に合わせて貼りつけます。
【つくり方③】
[頭]の切れ込みをずらして貼り合わせ、円錐状にします。
【つくり方④】
[耳]と[目のまわり]のパーツを切り出し、[頭]に貼りつけていきます。
【つくり方⑤】
[目]と[鼻]のパーツを切り出します。
★ポイント:くろの紙を切り出す際は、コピー用紙に印刷したものをくろの紙の上に貼りつけ、切り抜き線に沿って切り抜くと型紙通りに切り抜けます。コピー用紙を貼りつける際、のりづけはパーツ部分を避けるようにしてください。
【つくり方⑥】
[目]と[鼻]を[頭]に貼りつけていきます。
【つくり方⑦】
タヌキの口に当たる部分がお皿の裏側に来るように貼りつけて完成です。
タヌキのメッセージボードの完成!
3種類のメッセージボードが完成しました。難しい工程はほとんどないので、お子さんと一緒につくるのも楽しいと思います。大切な人に贈るだけでなく、お誕生日やお祝いの日に、たくさん壁に貼りつけてデコレーションするのはいかがでしょうか。お好みの使い方でアレンジしてみてください。